エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 和訳

NHKのラジオ番組 enjoy simple english「エンジョイシンプルイングリッシュ」を和訳しています。

「Beppu Hot Springs」(2018年09月03日放送分)

f:id:forenglish:20190729113650j:plain


Akito: あー、きもちいい。

Ben: アキト何してるの?

A: 足湯につかっているんだ。君もやってみなよ。

B: いやいや、さあ靴を履いて来いよ!となりの温泉に行くぞ!

Narration(Akito): 僕はアキト。今日はベンと僕は大分県別府温泉に来ている。ゆっくりリラックスするためにここへ来たのだけれど、もうすでに二件目の温泉なのだ。。

B: 水が青色だ!

A: これは、「海地獄」つまり「Sea Hell」と言うんだ。

B: とても綺麗だね。それなのにどうして「Hell」なんて名前がつくんだい。

A: 1000年以上前、ガスと源泉が別府の温泉に沸いた。人々はそこには近づけなかった。その場所を好む人はいなかったんだ。そう言うわけで温泉には「地獄」という言葉が使われているんだ。海地獄のお湯の温度は約98℃なんだよ。

B: ワオ

A: 今日我々は「地獄巡り」に行くぞ!

B: いまなんて言った?

A: 我々は、ここでそれぞれの温泉に入りに行くことを「地獄巡り」って言うんだよ。

B: オーウ、気持ちが高まる!

N(A): 次に僕らは「鬼石坊主地獄」に行った。

B: これは泥かな?。ワオ!そこからあぶくが湧き出している。ここには落ちたくないよな!アキト!?。アキトなに食べてるの?

A: 蒸したプリンをたべているんだよ。これは「鬼石坊主地獄」の名物だよ。

B: プリン?僕にもちょうだいよ!。

A: ごめんね、自分用に一つしか買わなかったよ。

B: なにっ?

N(A): 次に僕らは「鬼山地獄」に行った。

B: アキト、見ろよ!ワニだ!本物みたいだ!

A: あれは本物だよ。ワニは暖かい場所に生息している。ここでは温泉の熱を利用してワニの池の暖かい温度を保っているんだ。

B: クール!

N(A): 次に僕らは「竃地獄」つまり「Cooking Stove Hell」に行った。

B: 「Cooking Stove」?へんな名前。

A: かなり昔からそう呼ばれている。人々はこの温泉の蒸気を氏神様、つまり守り神さまのためのご飯を炊くことに利用していたんだ。

B: 僕はお腹が減ったよ、食事をしよう!

A: そうしよう。「地獄蒸し」を試してみよう。自分たちで調理できるんだよ。

B: どう言う風に?

A: 簡単だよ。食材をざるに入れて、そのざるを竃にいれるのさ。

B: よし。たまご、サツマイモ、とうもろこし、カニ、と。 

A: 食材は持ち込みもできるよ、利用時間はメニューに書いてある。

B: 最高!

N(A): 食事を終え、僕らは「竜巻地獄」に行った。

B: うお、あれを見ろ!。あれは温泉か?。竜巻のようだ。

A: お湯は30メーター程吹き上げるらしい、でもあの天井で止めている。よし、我々の地獄ツアーは終わりだ。ん?ベン、なにを飲んでいるの。

B: ん、これ?その畑で作られたみかんを絞ったジュースだよ。

A: すこし僕にちょうだい。

B: ん、ダメです。君はプリンを僕にくれなかった。だから君の飲むジュースは無い。

A: ベンめ!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(有)村上商会 薬用湯の花10gX10パック
価格:1100円(税込、送料別) (2020/2/22時点)


 

プライバシーポリシー お問い合わせ